「そろそろサツマイモ掘ってみようかと思うんですけど~」と農芸班新人職員のつぶやきを、どこで聞いていたのか…「サツマイモ掘るな?!明日?!掘りたい―長靴持って来るから~!」と利用者さん達~( ´艸`)
![](https://www.inahonokai.or.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/20240927_092641-1024x768.jpg)
ということで先週の(木)(金)に決行された芋ほり~!ワクワクします~(´▽`*)
- 「まずツル取らなきゃね~!」
- 「葉っぱ大きいから芋も大きいんじゃね!?」
![](https://www.inahonokai.or.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/20240927_092837-1024x768.jpg)
ツルひっぱったら芋くっついてきちゃったよ~♪
- さあ掘れ掘れ~!
- ひたすら掘るのじゃー!!
まるで遺跡発掘のような状態で楽しそう~♪でも暑い~汗だく~(;^_^A
![](https://www.inahonokai.or.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/20240927_094408-1024x768.jpg)
いっぱい採れました~かぼちゃもあるぞ!
![](https://www.inahonokai.or.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/20240927_095802_result-1024x768.jpg)
日陰に干して、熟成された頃~焼き芋大会をするらしいよ~楽しみ♪
![](https://www.inahonokai.or.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/20240930_113309-1024x768.jpg)
こちら本日のさくらが丘~玄関先で何かやってる??
- え?!秋ミョウガだ~バス運転手さんから頂いたそうです~
- 給食にも使うけど利用者さん達にもお裾分け~!
![](https://www.inahonokai.or.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/20240930_111247-1024x768.jpg)
農芸班は今日からハウスに戻りました~!
- 夏の間ずっと館内で作業をしていたので
- 3か月半ぶりのハウス~え?中の方が良かった!?(;^_^A
- これから椎茸始まるから頼むね!
- 新人職員は草刈り名人なのです!助かります~(´▽`*)
- こちらも新人さんが植えた作物~なんでしょうか?!
- 答えは落花生でした~こーやってなるんだ~初めて見た!
![](https://www.inahonokai.or.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/20240930_113626-1024x768.jpg)
今日は午後から健康診断なので、加工班のメンバーと支援員の2人で朝から医務室のお掃除~ピカピカにしましたよ~♪
昨日丁度テレビで「断捨離」のプロが色んなお宅を訪問してビシバシ指導しているのを見て感化されていたので、断捨離に熱が入ってしまいました~(;^_^A自分の家だと動きたくないけど、職場では急に掃除スイッチが入るから不思議~(笑)
ということで健診もスムーズに終了しました~ご協力ありがとうございました!
![](https://www.inahonokai.or.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/20240930_121153_result-1024x768.jpg)
さてさてお楽しみの今日の給食です~やった牛肉だーーー!!
![](https://www.inahonokai.or.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/20240930_121233_result-1024x768.jpg)
こちらは頂いたミョウガたっぷりのえのき汁~♪いい香り~(´▽`*)
![](https://www.inahonokai.or.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/20240930_122810_result-1024x768.jpg)
甜面醤とコチュジャンを添えたビビンバ丼~国産牛肉最高です!
![](https://www.inahonokai.or.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/20240930_122203_result-1024x768.jpg)
汗だくでそれぞれ働いた後に、みんなで食べる給食は最高ですね~!
明日はどんな1日になるのかな?
<先週のハヤシワックスさん外勤にて~>
![](https://www.inahonokai.or.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/20240926_093357_result-1024x768.jpg)
毎週(水)の午前はハヤシワックスさんに外勤です~♪(先週は行事だったので(木)に変更して頂きました!)
- 冬のシーズン前にワックスをケースに入れる作業や
- ケースにシールを貼る作業などです♪
![](https://www.inahonokai.or.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/20240926_111237_result-1024x768.jpg)
指定された場所にちゃんとシール貼れてるかな??
ハヤシワックスさんでは今シーズンからスキーのチューンナップ事業を展開するそうです。
そのために奥の作業場には、見た事のない機械やシーズン前にお客様からお預かりしたスキーやスノボー板がずらり~(´▽`*)
- カッコイイスキー板がズラリ~♪
- こちらの機械でエッジを研いだり…
- ワックスを遠赤外線で施工したり…
- 縫ったワックスに溝をつけるマシーンまで!
新しい事業を展開するのは大変なことがたくさんあると思いますが、スキーを愛する人達により快適な滑りを提供したいという願いをかなえるために、チャレンジしていこうとするハヤシワックスさんの前向きな心意気に感心してしまいます!
さくらが丘もそんなハヤシワックスさんと一緒にお仕事ができることを誇りに思います!がんばります!(=゚ω゚)ノ
![](https://www.inahonokai.or.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/20240926_104147_result-1024x768.jpg)
そんな時、ちょうど湯田川の渓流釣りから帰ってきたクラゲ館長さんとバッタリ!
![](https://www.inahonokai.or.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/20240926_104139_result-1024x768.jpg)
釣ったばかりの大きなヤマメやイワナが~!!スゴイ!
![](https://www.inahonokai.or.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/20240926_094628_result-1024x768.jpg)
館長さんは長年のかご作りが趣味でいっぱい作品を作ったから今度展示会をするそうです~興味のある方はぜひいらしてくださいね~(´▽`*)