春の避難訓練~(´▽`*)

今日は避難訓練の日!開始時間は秘密なので朝からなんだかみんなソワソワ~

「あーなんか緊張するぅ~何時頃あんなんろ~」「それは秘密です…」「ありゃ!」

さりげなく会話でかまをかけてくる~「あ~いつだろ~?午前かな?午後かな~?」

「なんか緊張する~」と仕事も手につかない利用者さんもいたりして…

など話していると…ピーピーと大型車がバックして入ってくる音が!!(=゚ω゚)ノ

わわ!来た来た~救急車も一緒に来たーーー!(窓からのぞき見)

10時(結局利用者さんの予想通りの時間~笑)「火事だ――――男子更衣室から火事だーーーー!」と施設長の火事ぶれの声が響き渡りました!利用者さんは支援員の誘導にしたがってスムーズに避難行動。裁縫班は火元が玄関近くなので、裏口から内履きのまま避難することになります!

普段通る事のない裏口の階段、慌てて転ばないように声かけし合います!

駐車場に集合して班ごと点呼報告!若干の霧雨ですが、無事避難完了!

ちなみに消火器で消せる火は、小さい火の場合で、人の背丈まである火は消せないのですぐに避難、通報してください。

そして何より大事なのが「一人で消そうとしないこと」かならず「火事だ――」と周囲に伝えることが大事ということでした!

「火事だ――――!」消火器を持って~!

勢いよく出る消火剤(今日は水)にみんなちょっと楽しそう♪

最後に質問タイム~積極的な利用者さん達!今日は本当にありがとうございました!

避難訓練でお腹空いた~と思ったらもう給食の時間~(´▽`*)

今日は白身魚の南蛮漬け&マッシュポテト~♪

南蛮のネギソースにマッシュポテトをと溶かしてズズズ―と飲むと旨いんですよ~♪

今日も美味しい給食ごちそうさま~(´▽`*)

一昨日は久しぶりの晴れ!散歩に行きたい~と利用者さんたちがムズムズ~

散歩というか、実はお目当てはこの「コゴメ」!

じゃ~ん!こんなに採れました~♪

今日はコゴメの天ぷら?それともサッとゆでてマヨ醤油?

春の香りが作業室に広がります~山の恵みはいいですね~(´▽`*)

ちなみに創造の森の桜のライトアップ始まってますが、まだちょっとしか咲いてないので、来週あたりは見頃になりますよ~ぜひ夜桜も見物しに来てくださいね~♪

 

ページトップボタン