久しぶりの「とてけろ」です~(*^▽^*)
<3月10日(金)放送>

「次はとてけろだよ~♪」

「今日のテーマはこちら!お散歩中にとしました~1枚目はこちら!」

男性アナ「…何を見つけたんでしょうかね?これは!」
女性アナ「はい~こちらは…あれです!さくらが丘さんが鶴岡市で撮影して下さいました~。山里にもようやく春がやってきました。雪の下から「ばんけ」がちょこんと顔をだしています。散歩中に大喜び。ばんけみそなどの話をしていると、若い人から「ばんけってなんですか?」と言われました~もしかして庄内弁??と頂きました~」

男性アナ「私も今なんですかって思いました!タイトルがばんけ採りってなってたんですよね~」
女性アナ「はい!ばんけはふきのとうのことで~」
男性アナ「ですよね~!」

女性アナ「山形県出身のアナウンサーさんは、ばんけ使うそうなので、もしかしたら年代の差なのかもしれないですね~」
男性アナ「は~そーいうのなんですかね?」
女性アナ「はい~♪またの機会に教えてもらいたいと思います!ありがとうございました!」
<3月14日放送分>

「今日のテーマはこちら!冬の名残…ということで~」

男性アナ「はい!これは……氷ですか?!」
女性アナ「うん!はい!こちらはさくらが丘さんが鶴岡市で撮影して下さいました!ここ数日の温かさで雪もだいぶとけて、畑の土も見えてきました。地表にたまった雪解け水が明け方の寒さで凍って薄い氷の膜ができていたので、手で取って見たら意外に大きく取れました。青空に透かしたらキラキラしてとてもキレイでした~春間近ですね~と頂きました~」

男性アナ「はい!雪解け水が凍った物ということで、まさに春…いや冬の名残と言う感じですね~でも春を感じますよね~」

女性アナ「この薄い氷を持ち上げるの、割れないか心配になりそうですよね~」
男性アナ「はは!確かに!ちょっと力入れたらすぐ割れちゃいそうですよね~!」
女性アナ「いや~キラキラして素敵ですね~♪ありがとうございました~」

こちらこそありがとうございました~(´▽`*)
今回は「さくらが丘の春」を紹介できて良かったです~♪
利用者さんも雪が解けてきて、「ばんけ採り」のお散歩が楽しいようです~次は「タラの芽」「コゴメ」「ワラビ」~山菜の季節が楽しみですね~(*´ω`*)